
仕事のやりがい
レイズホイールは、「日本製ならではの高い品質と優れた性能」で、世界中の人々に愛されています。
私たち海外営業部の仕事は、そのホイールを海外のお客様に紹介し、もっと多くの人に知ってもらい、実際に使ってもらうことです。
レイズホイールを見て喜ぶ海外のファン、レイズ装着車だけのスペシャルイベント、「レイズホイールを履いたよ!」というインスタ投稿や、かっこいいローリングショット……そんな場面に触れるたびに、「この仕事をしていて良かった」と心から感じます。
今後の目標
RAYSホイールをもっと多くの国へ拡散したい。そして、各国の代理店と緊密なコミュニケーションをとりながら、現地のニーズに合わせて商品を提案できるようになることが今後の目標です。

あなたにとってレイズとは
「自分の趣味を仕事に活かすことができる会社」だと思います。例えば、毎日好きな「車」の情報を調べたり、勉強したりすることも、大切な仕事の一部です。また、サーキットや車業界の得意先に出張した際には、カッコイイ車をたくさん見ることもできますし、業界内で有名な方々にお会いする機会もあります。
一人の車好きとして、レイズの社員であることは大きな自慢です。私自身、友人に対しても自慢していますし、車好きにとってはとても良い職場だと思います。

私の一押し商品とその理由
「VOLKRACING G16」
比較的古い商品ではありますが、セダンやプレミアムスポーツが好きな私にとっては一押しの商品です。スポークのあらゆる角度の曲線がなめらかで、スポークの太さ、長さ、隙間の大きさ等々が全て丁度いいと感じます。今時の少し大きめのセダンやスポーツカーに装着すると、さらに高級感が感じられて非常にカッコいいですよ!
休日の過ごし方
ドライブが趣味なので、休日はほとんど外出していますね。目的地に向かう途中、いろいろな景色に出会えるのが好きなので、どこへ向かうにも下道を使っています。(最近では九州まで片道14時間かけて旅行しました)
車も一年で3万キロ以上走りました!
台湾出身なので、日本にはまだまだ行ったことのない場所がたくさんあります。これからも色々な場所に行ってみたいです。今の目標は下道で北海道に行くことです!
一日の仕事の流れ


DAYS 1
- 9:00
- Teams、メール確認
- 10:00
11:00 - 得意先問合せ、受注等へ対応、社内共有
(Web会議/打合せ含む)
- 12:00
- 昼休み
- 13:00
14:00
15:00
16:00 - Teams、メール確認・問い合わせ対応
提案資料作成、
次回出張/会議準備(Web会議、打合せ含む)
- 17:00
- 一日の仕事まとめ、明日のタスク整理
- 18:00
- 退社
学生へのメッセージ
学生のうちに、興味のある事には何でもトライしてみてください。
そうすることで自分自身をより深く理解できるだけでなく、将来の夢も見えてくると思います。
また、レイズに興味があるのであれば、ぜひ一度説明会やインターンシップに参加してみてください! 当社は年々成長しており勢いもあります。先輩社員も皆さん親切ですので、安心して参加していただけると思います。
一度レイズを体験してみれば、きっと魅力に惹かれますよ?